先日、大好きな友達の結婚式があったのですが、(下記参照)
http://310cology.blog88.fc2.com/blog-entry-313.html
ご祝儀袋を手作りしてみたー
半年くらい前から、水引に興味を持ち、いろいろ作ってたのです

あんまり良く見えないけど、ベースはピンクの画用紙に、
レース模様の和紙?みたいな紙を重ねてありまっせ

水引は、一応ハート型のつもり…

自分でも絶賛の熨斗(笑
予想以上に可愛くできた
「HAPPY WEDDING」の部分…手書き…
ホントはハンコでも掘って可愛くしたかったんだけどねぇ~
まぁ、シンプルでいいかw
ウェルカムボードを友人に頼まれたのをきっかけに、
ウェディング関係のものを作ることが増えました。
年的に結婚ブームってのもあるんだろうけど…
ウェディンググッズ作るの、楽しいね
まず、何をとっても「可愛らしい」から楽しいのかも
それと、人の幸せのお手伝いっていうのもあるのかなぁ
ご祝儀袋ももっとオリジナリティを効かせて、
販売とかしていけたらいいなーと思ってまっす
水引き、楽しすぎる
http://310cology.blog88.fc2.com/blog-entry-313.html
ご祝儀袋を手作りしてみたー

半年くらい前から、水引に興味を持ち、いろいろ作ってたのです


あんまり良く見えないけど、ベースはピンクの画用紙に、
レース模様の和紙?みたいな紙を重ねてありまっせ


水引は、一応ハート型のつもり…


自分でも絶賛の熨斗(笑
予想以上に可愛くできた

「HAPPY WEDDING」の部分…手書き…

ホントはハンコでも掘って可愛くしたかったんだけどねぇ~
まぁ、シンプルでいいかw
ウェルカムボードを友人に頼まれたのをきっかけに、
ウェディング関係のものを作ることが増えました。
年的に結婚ブームってのもあるんだろうけど…
ウェディンググッズ作るの、楽しいね

まず、何をとっても「可愛らしい」から楽しいのかも

それと、人の幸せのお手伝いっていうのもあるのかなぁ

ご祝儀袋ももっとオリジナリティを効かせて、
販売とかしていけたらいいなーと思ってまっす

水引き、楽しすぎる
