例の2パックたまご、さすがに1パック…食べるのが大変でした
賞味期限も近付いたので、6個味珠に挑戦
温泉卵はいろんな作り方を試しても…うまくいかないのに、
半熟玉子は1発で上手にできたー
変なところで几帳面なA型な私。
料理においてはテキトーです。
だから分量とかもいつもテキトーで、それでも料理はうまくいくっ
しかしちゃんと測ってるつもりでも、温泉卵はうまくいかんのです…
半熟玉子は、沸騰したお湯に冷蔵庫から出したたまごを入れて、
6分できっちりあげて、氷水につけました
殻をむいたら、たまごがプニプニしてて、ちょうどよさそう
味付けは、以前何かの番組でやっていた、粉末タレ
うどんとかそばの粉末タレです。
あれ、粉だからかしみ込みやすいらしいです。
(仕組みはよく覚えてないけど…)
L玉6個だったので、2袋入れてみました。
(旦那さんは冷たいうどん・そばが好きなので、あったかいうどんの粉末タレが残ってたのです)
翌日…
汁に漬かってたところは、色が染みてる
全部使ってなかったから、半々みたいなことに…
なので、ちょいと転がしてみました。
そして、夕飯時。
ネットでは3日漬けこむとかあったので、どうなんだろ~と思いつつも、
早く食べたかったので1こ半分に切ってみました。
色はあんまり染みてないけど、黄身に味がついてる
なので、夕飯に使っちゃうことにしました~♪

まいたけ久々~
今日はスーパーで、こんなお得なものをゲット。
*まいたけ1P…99円
*人参3本…65円
*鶏胸肉2キロパック…300円
また鶏胸肉かーい
と突っ込まれそうですが、
我が家はダイエット(私はもちろん、旦那さんも)のために、
たんぱく質を多くとるように心がけてるのです
ごはんはなるべく少なくねぇ~(特に夕飯)
なので、冷凍庫が鶏むね肉でいっぱいです

いつもはゆでたりするけど、今日は焼いてみた

牛丼にしようと思ったのに、豚肉だった…
ぶー
お肉は全部小分けして、ラップでくるんで、冷凍するので、
豚こま切れと牛バラとかが、たまに見分けつかなくなるのです…
これはこれでおいしかったけどね
たまごも、見た目と違ってすごい味が染みてた
まだ4つあるので、どう食べようか悩みちゅ~

賞味期限も近付いたので、6個味珠に挑戦

温泉卵はいろんな作り方を試しても…うまくいかないのに、
半熟玉子は1発で上手にできたー

変なところで几帳面なA型な私。
料理においてはテキトーです。
だから分量とかもいつもテキトーで、それでも料理はうまくいくっ

しかしちゃんと測ってるつもりでも、温泉卵はうまくいかんのです…

半熟玉子は、沸騰したお湯に冷蔵庫から出したたまごを入れて、
6分できっちりあげて、氷水につけました

殻をむいたら、たまごがプニプニしてて、ちょうどよさそう

味付けは、以前何かの番組でやっていた、粉末タレ

うどんとかそばの粉末タレです。
あれ、粉だからかしみ込みやすいらしいです。
(仕組みはよく覚えてないけど…)
L玉6個だったので、2袋入れてみました。
(旦那さんは冷たいうどん・そばが好きなので、あったかいうどんの粉末タレが残ってたのです)
翌日…
汁に漬かってたところは、色が染みてる

全部使ってなかったから、半々みたいなことに…
なので、ちょいと転がしてみました。
そして、夕飯時。
ネットでは3日漬けこむとかあったので、どうなんだろ~と思いつつも、
早く食べたかったので1こ半分に切ってみました。
色はあんまり染みてないけど、黄身に味がついてる

なので、夕飯に使っちゃうことにしました~♪

●豚すき丼
●鶏胸肉のしょうが焼き
●まいたけと豆腐の味噌汁
まいたけ久々~

今日はスーパーで、こんなお得なものをゲット。
*まいたけ1P…99円
*人参3本…65円
*鶏胸肉2キロパック…300円
また鶏胸肉かーい

と突っ込まれそうですが、
我が家はダイエット(私はもちろん、旦那さんも)のために、
たんぱく質を多くとるように心がけてるのです

ごはんはなるべく少なくねぇ~(特に夕飯)
なので、冷凍庫が鶏むね肉でいっぱいです


いつもはゆでたりするけど、今日は焼いてみた


牛丼にしようと思ったのに、豚肉だった…

お肉は全部小分けして、ラップでくるんで、冷凍するので、
豚こま切れと牛バラとかが、たまに見分けつかなくなるのです…
これはこれでおいしかったけどね

たまごも、見た目と違ってすごい味が染みてた

まだ4つあるので、どう食べようか悩みちゅ~