
*相変わらずの*
☆*:;;;;;:*☆サトコのテキトースイーツクッキング☆*:;;;;;:*☆
今回のバレンタインはチョコケーキ

「生チョコのガナッシュをスプーンで食べたらおいしいよね

はい、またこんな発想(笑)
そんなわけでいろんなレシピを駆使して作ってみました~

*材料*
○板チョコ…3枚
○生クリーム…1パック
○マシュマロ…適当
○クラッカー…適当
○マーガリン…適当ですみません
型は、厚紙を6cm×45cmくらいの厚紙をわっかにして、
それに合わせてクッキングシートで型を作って使いました。
うち、底が抜けるケーキ型ないんだよね…
全部実家。
最近よく使ってた丸型は、友達の結婚式の引き菓子についてたもの。
(ケーキを食べ終わったら、型として使えるすぐれもの!)
底が抜けないケーキ型で無理やりチーズケーキとか作ってたんだけど、
今回は厚紙で作って、固まったらスポット抜けるようにしておきましたー

*作り方*
①クラッカーを砕いて、溶かしマーガリンを混ぜて、型に敷く。
②板チョコを袋のまま割り、袋のまま上から包丁でざっくり刻む。
③ボールに砕いた板チョコを入れる。
④生クリームを半分くらい③に入れる。
⑤マシュマロも適当に⑤に入れる。
⑥全体がからむようにスプーンで混ぜて、電子レンジでチン!
⑦様子を見ながらレンジから出して、スプーンでチョコを溶かすように混ぜて、
残りの生クリームを少し入れて、また電子レンジでチン!
⑧なめらかになるまで繰り返し~
⑨チョコが溶けたら、型に流す。
⑩冷蔵庫で冷やして出来上がり!
ボールとスプーン1つでできる、簡単レシピじゃないかぁー!
ちなみに、マシュマロは緩かった時用の保険です。
でも結局はチョコなので、入れなくてよいかも。
今回は私の実験的な感じで入れてみました~
パックに残ってた生クリームでハート何ぞ書いてみたよ。

気分はパティシエ!笑
ガッツリチョコが食べれておいしかったです

(もちろん一緒に食べた人

あとは一緒にプレゼントもあげましたー

誕生日に引き続き、サカナクションのCD。

アルクアラウンド(初回限定盤)
ちなみに、旦那さん職場で5つもチョコをもらってきました。
ふーん(´-ω-`)
別にいいけどねー(´-ω-`)
一緒においしくいただいてやりました

中でも、FERRERO ROCHERってのがめちゃんこおいしかったー!!!!!

↑これ。
見たことはあったけど、食べたのは初めて。
激んま!!!ヽ(・∀・)ノ゜+.゜☆
そして、今年は実家のみなさんにお届けできませんでした…
(´・ω・`)ショボーン。
来年また何か作って持っていこう♪