前回作った酵素シロップ。
その後、体調の変化とかは全然わからんのですが(え
毎日薄めて1杯飲んでます。
料理に使ったりもしてるけどねぇ~
てことで、2ビン出来たシロップも1つからになったので、
ネクストシロップ!
今回はスッパイオンリーです。

手前の小さいレモン6個は、外国産のだったけど、
「皮も使えますYO!」って記載があったので購入。
小ぶりで重さがとれないので、
グレープフルーツ1個、普通のレモン2個もプラス。
あと、また甘酢漬けも作りたくて生姜もプラス。
生姜はもう新生姜が売ってなくて残念…(´・ω・`)
前回ビン2本分出来たので、今回は少なめで~
とおもったんだけど、やはり重さってわかんないね…
これ、全部入れようとしたら多分1300gくらいかもww
生姜2かけ余らせて、果物はなんとか全部投入。
で、1100gになりました…
結局多いっていうww
なので、砂糖は1210g。
2リットルの入れ物はパンパンのぎゅうぎゅうです。。
あ、カットした果物とか、砂糖と果物詰めた様子とか写真取ればよかったなぁ~
次回は忘れずに撮ります。ハイ。
こした後使いやすいように、レモンは皮と実を分けてカット。
皮はレモンピールにしようとたくらんでます。
あと、発酵が早くなるってことで、前回のシロップも少々タラ~リ。
ふふ。楽しみ~
その後、体調の変化とかは全然わからんのですが(え
毎日薄めて1杯飲んでます。
料理に使ったりもしてるけどねぇ~
てことで、2ビン出来たシロップも1つからになったので、
ネクストシロップ!
今回はスッパイオンリーです。

手前の小さいレモン6個は、外国産のだったけど、
「皮も使えますYO!」って記載があったので購入。
小ぶりで重さがとれないので、
グレープフルーツ1個、普通のレモン2個もプラス。
あと、また甘酢漬けも作りたくて生姜もプラス。
生姜はもう新生姜が売ってなくて残念…(´・ω・`)
前回ビン2本分出来たので、今回は少なめで~
とおもったんだけど、やはり重さってわかんないね…
これ、全部入れようとしたら多分1300gくらいかもww
生姜2かけ余らせて、果物はなんとか全部投入。
で、1100gになりました…
結局多いっていうww
なので、砂糖は1210g。
2リットルの入れ物はパンパンのぎゅうぎゅうです。。
あ、カットした果物とか、砂糖と果物詰めた様子とか写真取ればよかったなぁ~
次回は忘れずに撮ります。ハイ。
こした後使いやすいように、レモンは皮と実を分けてカット。
皮はレモンピールにしようとたくらんでます。
あと、発酵が早くなるってことで、前回のシロップも少々タラ~リ。
ふふ。楽しみ~